新着情報

2024.11.30

医療情報取得加算が12月1日から変更になります。詳しくは「マイナンバー保険証及び一般名処方について」のページをご覧ください。



 2024.6

「保険外負担金及び届け出事項」

「マイナンバー保険証及び一般名処方について」

のページを追加しました











マイナンバー保険証及び一般名処方について

当院は、オンライン資格確認を行う体制を有しております。

    当院を受診した患者様に対し、受診歴、薬剤情報、特定健康情報

    その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。

   医療情報取得加算 (令和6年12月1日より変更)

         初診時  1点

         再診時     1点 (3か月に1回に限り算定)

       


     ■  現在、医薬品の供給が不安定な状況となっております。当院では、 

    医薬品の供給状況等を踏まえつつ、後発品薬品への変更等に関する

「一般名処方」の趣旨を患者様に十分に説明いたします。

  また、令和6年10月より、患者さんの希望で一部の先発品(長期収載品)

  を処方する場合や、一般名処方であっても患者さんが薬局で先発品を

  希望される場合には、保険外の料金(選定療養)がかかることも踏まえ、

  一般名処方を行っています。一般名処方について、ご不明な点など

  ございましたら当院職員までご相談ください。

  ご理解の程よろしくお願いいたします。

   一般名処方とは、医薬品の有効成分に係る一般的名称による処方で、

    医師が先発品薬品か後発品薬品かといった個別の銘柄を指定せずに処方を

    行うことです。